箱根駅伝・今年も現れるフリーザ様(笑)観戦で先駆けの良いやる気スイッチが入りました。
子どもの頃、正月のTV番組は退屈でした。箱根駅伝にも興味を持てなかったのが、今では楽しみになっています。そのキッカケは、観客サイドのフリーザ様。笑
箱根駅伝!背中をポンって押される先駆けの良い感動とやる気を得られる年始めのスポーツ観戦。今年も盛り上がりましたね。
ブログテーマ【くりちゃんの日常_普通の話 】から、スポーツ観戦の楽しみかた広がる視点から、気付かされること。「斜め上の 発想で、 楽しみを 見つけよう」ということを、お話しをします。今年も箱根駅伝にフリーザ様が、現れました~(笑)
箱根駅伝・今年も現れるフリーザ様(笑)観戦で先駆けの良いやる気スイッチが入りました。
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!
コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
フリーザ現る。笑
箱根駅伝、今年も盛り上がりましたねー。感動!!実は私、子どもの頃、お正月のTVは退屈で駅伝放送も興味がなかったです。いつからだろう。私自身もテニス選手活動から指導者の立場になってから、種目を超えて駅伝の選手たちチームの想いに感化するようになったように思います。
ここ数年はちょっと楽しくなってきました。その理由が、恒例のようにいる、観客の中にドラゴンボールのキャラクター・フリーザ様・集団。
いや、ホントに!!(笑)何、この構図….(๑°ㅁ°๑)!!☆
いやこの構図www#箱根駅伝 #学法石川 #フリーザ様 pic.twitter.com/4QRZgGql1E
— 葵 (@CunsongSongzi22) January 3, 2020
スポーツ観戦の楽しみかた視野を広げる
どの種目においても、チーム・大会サイドでは観客動員数を伸ばす為に色んな取り組みをしています。会場に来てリアルに試合観戦を味わってほしい。注目が集まればリーグが、盛り上がる。TVを通じて見るより会場で観戦する迫力は比べものにならないほどに楽しいです。
でも正直、そこまでその種目のことを知らない人にとってはイマイチ盛り上がりに参加できない部分はあります。なんか楽しそうだけれどサポーターとチームの仲間内感に、疎外感を感じる部分は否めないと思います。
観てほしい、注目されたいチーム・大会サイドと、一般観客とのギャップ。そこをどう埋めるか観客動員を図る上での課題です。
そんな中、現れた箱根駅伝のフリーザ様集団..( ⊙⊙)!!
観客自らが楽しみを見出す人達が現れたことは、観客動員数を伸ばすことを図っていたチーム・大会関係者にとっては衝撃ですよ。笑
思いもしなかった発想転換。視野を広げて、スポーツ観戦に参加型で楽しむ人が増えること。結果、相乗効果で大会が盛り上がります。こういうの、ホントにいいなーって思います。
https://twitter.com/chohappylife_mk/status/1213046884194902018
キッカケは何でもいいんじゃないかな。
箱根駅伝を観戦するのではなくてフリーザ様たちを観にいく人達が、次いでに観戦する。キッカケは何でもいい。スポーツを通じて、その場を楽しんで、それぞれが何か感じとってくれたらいい。知れば興味を持って好きになるから。スポーツを楽しむって無限大。
今日は箱根駅伝のフリーザ様を見にきました。 pic.twitter.com/xCZbzgoM32
— KU (テトラさん:しずな~び命名) (@beatles48fuji) January 3, 2020
スポーツって最幸ー٩(*´꒳`*)۶°˖✧
斜め上の 発想で、 楽しみを 見つける。そして楽しみを共有!今年も楽しんでいきましょー
今日お伝えしたいことは以上です。ではまたー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/chohappylife_mk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料、シーズニングスパイス作りで、かんたん味付け発酵おうちごはんをご紹介してます。
https://www.instagram.com/health.labo.miyu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事からの気付きについて投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベントレポ動画や、Vlog(ビデオ・ブログ)を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-20時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理の為の環境整備をする傍ら、プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市を拠点に活動中。地域対象にした取り組みを、約18年間続け延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき