ブログ

2020.01.06

【1】くりちゃんの仕事

自然素材で手作りスキンケアコスメ...憧れるけど、ちょっと面倒と言う方に朗報です!~手作りコスメ簡単キット(原料)販売を始めました~

当ラボで6年前から開催している「自然素材でスキンケア☆手作りコスメワークショップ」参加者さんのリピート制作用に始めたサービス。

 

サロン内で測り売りしている手作りコスメの「簡単キット」と「原料」を、オンラインストアでもお買い求め頂けるようにしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

ブログテーマ【くりきみゆきの仕事_自然食品オンラインストア】から、おうちでも簡単に、セルフケア用のコスメを手作りする環境を整えてほしいという想いで始めたサービスについてお話をします。

 

自然素材で手作りスキンケアコスメ…憧れるけど、ちょっと面倒と言う方に朗報です!~手作りコスメ簡単キット(原料)販売を始めました~

 

 

プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい方にも広め

健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたいS&Cコーチくりきみゆきです。

 

 

コスメも食べ物と同じ「カラダに優しい」選択肢をもつ

 

健康的な食事のために、農薬・化学肥料フリーの野菜を選ぶように、スキンケアコスメも食事と同じ視点で捉えることが体調管理の面で大切です。

 

そのため私は、子どもが食べても安心な自然素材植物100%で手作りするスキンケアコスメをオススメしています。

 

当ラボでは、自然素材を原料とするスキンケアコスメを手作りする場を設けています。

「コスメを手作りするって難しそう」と思われるかもしれませんが、実はコスメを自然素材で手作りすることは簡単です。台所仕事の次いでに、パパっと手作りコスメを仕込むことが出来ます。

 

なぜなら台所で使う食材を原料にして、植物や自然素材の機能成分をスキンケアに活用しやすいカタチにしたもの、つまり植物・自然素材の成分を抽出した液を使ってコスメを作るからです。

 

手作りコスメの「原料」を食べ物で例えるなら、お味噌などの「調味料」。梅干しなどの「保存食」に当たります。

 

食生活と同じように、自然素材で安心なカラダに優しい生活アイテムを揃えていくと、健やかな生活環境が整いやすく、定着しやすくなり、オススメです。

 

手作りコスメの原料・簡単キットを販売しようと思ったワケ

 

当ラボで6年前から開催していた「自然素材でセルフケア☆手作りコスメ」の作りかたは簡単です。だから「ワークショップで1回作れば、おうちで手作り出来るようになる」と思っていました。

 

しかし実際には、ワークショップに参加した方が、コスメの残量が少なくなったタイミングで当ラボに来てコスメを作るというルーティンが….。

 

理由を聞いたら、「原料も、道具も全て揃っているから楽なんだよね。笑」( ⊙⊙)!!

 

自家製の梅干しを作る時、一番手間なのは、梅のヘタを1粒ずつ取り除く作業。確かに自然素材のスキンケアコスメにも、同じような手間があります。

 

 

この1番手間で面倒な「下ごしらえ作業」を当ラボで引き受けることにしたのです!!

 

それが、オンラインストアの商品カテゴリー「手作りコスメ原料・簡単キット」です。

 

 

オンラインストアは、コチラから参照下さい。

https://kurikimiyuki.com/online/select

※当webサイト上のオンラインストア・カテゴリー「手作りコスメ原料・簡単キット」のページURLに飛びます。

 

ページに移動したら、ページ下にスクロールするとセレクト商品の下に、「手作りコスメ原料・簡単キット」の紹介がありますので、見てみて下さい。

 

 

「自然素材でスキンケアコスメを手作りしてみたいけど、ちょっと面倒…」という方は、簡単キット(原料)を使ってみて下さいね( • ̀ω•́ )b ✧

 

今日お伝えしたいことは以上です。ではまたー♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを

https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/chohappylife_mk/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは発酵調味料、シーズニングスパイス作りで、かんたん味付け発酵おうちごはんをご紹介してます。

https://www.instagram.com/health.labo.miyu/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事からの気付きについて投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベントレポ動画や、Vlog(ビデオ・ブログ)を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

S&Cコーチ

くりきみゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-20

・定休日不定休

https://kurikimiyuki.com/

 

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理の為の環境整備をする傍ら、プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市を拠点に活動中。地域住民を対象にした取り組みを約18年間続け、延べ35.000名以上の指導にあたる。

この記事を書きました!

S&Cコーチ
くりきみゆき

幼少期から27歳までテニス選手として活動した後、引退後はプロスポーツチーム選手の体調管理に「S&Cコーチ、スポーツ栄養士」に。

研究専門は体外環境と生活習性による体調変動の要因構造分析と評価とする。アスリート個人別の適切な体調管理に関する、受託分析・教育研修・技術開発の仕事を行なっている。

その傍ら、この体調管理術をプロアスリートだけにではなく一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でhappyなスポーツライフを送る人を増やしたいと願い「栗城ゼミ」を開校。

植物療法や健康レシピも得意で、調味料から手作りすることも。理想は『魔女の宅急便』のキキのお母さん。

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP