新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の緊急事態宣言による営業変更のお知らせ
4月7日の新型肺炎の感染予防における緊急事態宣言を受け、今後の運営についてブログテーマ【お知らせ】より営業の変更についてお伝えします。
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
くりきみゆき健康ラボにおきましては、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の緊急事態宣言を受け、提供サービスの縮小にて営業することを決定いたしました。
期 間
2020年4月9日(木)〜当面の間。
期間の設定については政府による緊急事態宣言に準じて、5月6日(水)頃までを予定しておりますが、変更となる場合がございます。
提供・臨時停止のサービス
コース1「腸もみマッサージでおなかスッキリコース」
コース2「ハーブ蒸しとリンパマッサージで体の怠さ、むくみスッキリコース」
コース3「体調管理トータルサポートコース」
※対面でのサービス提供を一律、臨時停止とさせて頂きます。
提供可能サービス
※オンラインサービスは通常通りに営業いたします。
企業・団体の方へ
サポート契約中の企業、団体の方につきましては個別にご連絡を差し上げております。
新規でのご利用に関しましては、現在オンラインサービスで対応できる限りとなります。
よくある質問
世界保健機関(World Health Organization:WHO)による、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する栄養面からの予防戦略をまとめた
「COVID-19アウトブレイク中の成人への栄養アドバイス(Nutrition advice for adults during the COVID-19 outbreak)」の公表により、企業・団体の方より、栄養支援のお問合せを多数頂いております。
当ラボにおける感染予防・疾病予防のリスクマネジメントの栄養支援は、対象者のフィジカル管理の目的により異なるコース
(8歳未満の子供の成長、健康増進、美容、スポーツ)のうち、【健康ごはん(健康増進プラン)】にてパーソナル対応させて頂いております。
詳しくは、下記スポーツ栄養マネジメントのページを参照下さい。
当ラボHP内、スポーツ栄養マネジメントのページに移動します。
お問合せはコチラ
https://kurikimiyuki.com/inquiry
政府や自治体・関連施設からの要請、通達、社会情勢を鑑み、営業の再開等については、当ラボのホームページ等で案内させて頂きます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力いただけるお客様には感謝御礼申し上げます。
今回伝えたいことは以上です。
ではまたー(●´ω`●)/~~~
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/chohappylife_mk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/health.labo.miyu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-20時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。