お知らせ

2020.05.16

お知らせ

【2020年はちみつセレクト】先行予約・受付開始しました

今日のブログテーマ【お知らせ】今年はオンラインストアにて開催します!蜂蜜セレクト販売会についてお伝えします。

【2020年はちみつセレクト】先行予約・受付開始しました

プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!

コンディショニングトレーナーくりきみゆきです

 

毎年恒例のはちみつ販売会

毎年、もしくは数年に一度会える、各国の養蜂家さんからその年のはちみつの味見を、させてもらうのが楽しみなくりきです。

今年は、コロナの影響もあり世界中のはちみつ品評会が中止になりました。緊急事態宣言でサロンも休業中。今年は蜂蜜セレクト販売会は出来ないかな~なんて思っていました( ノД`)シクシク…

しかし!お付き合いのあるバイヤーさんからのメール連絡により美味しい蜂蜜を頂けることになりました。

逢えなくてもオンラインは繋がっている(*´▽`*)ご縁繋がりに感謝ですー♪

そしてバイヤーさんオススメの、国内外のはちみつを送っていただき、一足先にハチミツ味わいました~♪

はちみつは、パンに塗って食べるのが一番、美味しい(*´▽`*)♡

 

みんな大好き!私も大好きフルーティー系はちみつ。

今年のはちみつセレクト販売会のトップバッターは山形産さくらんぼ蜂蜜とローズヒップ蜂蜜から入荷します。

国内非加熱はちみつの中でも、山形産のサクランボはちみつは、超レア級のレアです。

通常時は中々味わうことが難しい、蜂蜜品種。今年はコロナの影響で嫁ぎ先がことごとくキャンセル。

 

その為、ハチミツ好きのアナタ!サクランボを贅沢に味わい尽せるチャンス到来♡

 

オンラインストアに、はちみつセレクトが登場

くりきみゆき健康ラボでは、手作りコスメ・手作り調味料ワークショップ及び、ご自宅ではちみつ献立、はちみつ美容を体調管理に活かしていただけるように、BESE(ベイス)にて「はちみつセレクト販売」を開始いたしました。

https://kurikimiyuki.com/online-store/honey_select

※このwebサイト内の、はちみつセレクトページに移動します。

予約販売について

先行予約として、2020年5月27日を締め日として注文を受付します。6月1日から順次発送させて頂きます。

5月27日以降に予約された方は、6月末の発送となります。詳しくはオンラインストアにて発表します。

 

甘くて栄養満点な、はちみつ是非今年も味わって下さい~♪

今回伝えたいことは以上です。ではまたー

 

匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを

https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/chohappylife_mk/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。

https://www.instagram.com/health.labo.miyu/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。

https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

コンディショニングトレーナー

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3分

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。

PAGE TOP