混ぜるだけアイス「甘酒ココナッツパイン」の作り方
2020年8月23.24日と東京都府中市の週末明けは、2日連続睡眠時間に低気圧で寝苦しかったです。
そんな日に限って昼間の猛暑。ぐったり疲れて暑くて絶対アイスが食べたくなる!と天気予報を確認して体調変化とその時の気分と行動を予測した私は、自家製アイスを作りました。
ブログテーマ【発酵おうちごはん_おうちごはんレシピ】寝苦しくて疲れて暑くてアイスが食べたくなるなんていう感じに天気予報からも体調変化や気分と行動習慣は予測出来るものです。
その時になって無性にアイスが食べたくてコンビニに走り市販のアイスを買ってしまう。
化学化合物(食品添加物)入りのアイスを食べてしまい疲労回復阻害要因を摂取しまうとロクなことにならない。
だから、事前対処として体に優しい目的に応じて自家製アイスクリームを作って準備しておくと心強いですよね。
今回は夏バテしらず疲労回復を目的としてパパっと簡単アイスを作り置きしました。
完熟果物が手に入った時にオススメ!混ぜて冷凍しとくだけの疲労回復アイスレシピをご紹介します。
混ぜるだけアイス「甘酒ココナッツパイン」の作り方
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
材料・14食分ほど
ゴールドバレル・パイナップル(ひと口サイズカット)一掴み
自家製甘酒 200g
ココナッツミルク 200g
※クリキは案の定、目分量で測っていませんが、残量を見た限りはこの位かと思われます。(笑)
作り方
❶冷凍用のジップロップを二重に重ねて、材料を全部入れて混ぜる。
❷平らになるように、寝かせて冷凍庫に入れる。
❸一晩経ったら、ジップロップをお皿の上で暫く常温放置(水滴が溜まるから)
➍少し溶けてきたらジップロックをタオルを被せ、その上から手のひらに体重を乗せるようにアイスを崩す。
❺適量をお皿に盛りつけて完成!
ポイント
甘酒はミネラルビタミン豊富!ココナッツミルクも甘酒も燃焼されやすいです。スポーツ前後のエネルギー補給にオススメです。また、夏バテして食が細くなっている時にも食べやすいですよ~。
美味しくて食べすぎないように私は凍らす時に、平にせず塊になるように凍らしてます。
やっぱり美味しいからと言って食べすぎは消費しきれずぜい肉になっては困ります。
だから敢えてスプーンでガリガリと、少量崩して食べるようにしています。我慢より工夫ってやつです。(笑)
平らに凍らせた方が、断然食べやすいです。簡単に割れますから!
ご賞味あれ!
今回、果物として使った国産パイナップルは、沖縄県東村特産品のパイナップル。その名もゴールドバレル。
完熟していると芯まで柔らかく食べれるし、なにより通常のパイナップルの2倍から3倍のビックサイズ!(写真撮るの忘れた―)
仕事で沖縄に行った際に、ゴールドバレルを差し入れに頂き食べてから他のパイナップルが食べれなくなっているクリキです。
糖質とタンパク質の代謝を助け疲労回復などに作用するビタミンB群がふんだんに含まれています。
じゅわーって果汁が口に広がると至福の時ですー♪
今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき