はちみつセレクト
くりきみゆき健康ラボでは、栗城ゼミに参加された方や、健やかな選択肢を好む方が、はちみつ献立・はちみつ美容を楽しんでいただける「はちみつセレクト販売」をしています。
下記オンラインショップBASEにて、お買い求めいただけます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/categories/2441154
何を隠そうくりきはハーブ&スパイスに加えて蜂蜜が大好きです。(≧▽≦)
スキンケアから、茶、毎日の料理や保存食の材料として我が家のキッチンにある100種類ほどある蜂蜜を使い分けています。
はちみつは栄養が盛りだくさん
ビタミン、ミネラル、酵素、アミノ酸など約130種類もの栄養が蜂蜜には含まれています。
日本国内、海外その土地気候などに適した植生により異なる含有栄養素と風味。
蜂蜜は地域の数だけ美味しさが広がる魅惑の栄養補給食品です。
働き蜂さんは果物・野菜を栽培する農業の現場において、果実を実らせるための受粉も行っています。
その為、果物や野菜農園に巣箱をおくといった農家さんと養蜂家さんのコラボも多いです。
フルーティーな風味をもつ蜂蜜は、栄養満点で美味しいです(≧▽≦)
知って欲しい、はちみつ生産秘話
1匹の働き蜂が生涯に採取する蜂蜜の量は、ティースプーン1杯です。だから私たちの手元に届くまでの量を得るには沢山の働き蜂の命の結晶が詰まっています。
だから巣箱に貯蔵させながら風味を良くする為に熟成させて養蜂家さんが採蜜するまでには、とても長い期間を要します。
その年の気候や植物の開花状況、蜂のコンディションといった自然サイクル任せの部分が大きいです。
採蜜量が不安定な部分や、養蜂家さんの後継者問題もあり、市場に並ぶことはほぼありません。
蜂蜜は50度以上に加熱すると栄養を失う
蜂蜜に含まれている栄養は加熱すると失われてしまう性質があります。その為、栄養豊富な蜂蜜は「非加熱はちみつ」と呼ばれています。
そういった非加熱はちみつは、日本国内での生産&消費ともにシェア3%未満です。
スーパーに行けば沢山陳列されている蜂蜜は、99%が加熱処理をした蜂蜜です。
加熱はちみつは、巣箱にいる蜂に人口餌を与えます。そして巣箱ごと加熱処理をして蜜の水分を飛ばす方法で年中安定した採蜜量を確保して市場に流通しています。
その為、スーパーなどで陳列されている蜂蜜の内容物表示には香料、保存料、調味添加物などが入っているのは、加熱処理をして風味や栄養を失ったためです。
さらに日本の食品表示法において蜂蜜の加熱・非加熱の表示義務はなく消費者からは見た目では判断がつかない現状があります。
養蜂家さんの想いを紡ぐ
自然の恵みを頂くはちみつは、働き蜂のこと、養蜂のことを理解してくれた人に味わってもらいたいという養蜂家さんの想いもあり、知る人ぞ知る食品となっていることもあります。
私くりきも栄養満点な蜂蜜の魅力や特に南米で研究が進んでいる「はちみつ療法」に興味があり世界中の養蜂家さんとの出会いを大切にしています。
毎日の食事や、手作りセルフケアコスメでの蜂蜜の使い方の様子をくりきSNSを通じて蜂蜜のことを知ったお客さんたちから、栄養満点のはちみつが欲しいという声を頂くようになりました。
そうした経緯から養蜂家さんに相談して、養蜂のこと蜂の生涯のことを理解してくれた人になら譲っても良いと仰っていただき、当ラボでも販売をすることになりました。
2020年現在では養蜂家さんが信頼を置くバイヤーさんとのご縁が繋がり、世界中の養蜂家さんから蜂蜜を頂けるようになりました。
日本国内や、世界の養蜂家さんからの贈り物をオンラインストアで販売しています。是非お気に入りのはちみつを見つけて体調管理に活かしてください(*´▽`*)♪
※養蜂家さんからの要望で店頭販売のみの商品もあります。
はちみつセレクトご利用の方はこちらからどうぞ
BASE(ベイス)というオンラインショップで販売しています。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://kurikimiyuki.thebase.in/categories/2441154
今回お伝えしたいことは以上です。ではまたー
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき