茶とスパイス販売について
くりきみゆき健康ラボでは、セルフケア推進アイテムとして茶とスパイスを販売しています。
下記オンラインショップBASEにて、お買い求めいただけます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/categories/2757120
こんにちは!くりきみゆき健康ラボ代表、くりきみゆきです。
私は体調管理をサポートする仕事をしているのに、仕事と自分時間の両立が出来ていない時期がありました。
仕事の忙しさにかまけてセルフケアを疎かにした結果、疲れ果てモヤモヤしている自分が嫌いでした。
仕事と自分時間を両立する為に「お茶とスパイス」を体調と気分に応じて使い分けるようになって変わったことがあります。
それは体調に応じてブレンドした、スパイスや茶殻で作る、作り置きオカズやスイーツ。
これらを手当てという観点で仕事合間の食事を食べるようになったこと。
お茶・手作りスパイスティーやチャイを、仕事のお供として取り入れることでホッと安らぐだけでなく、体調も自信も取り戻すことができました!
お茶とスパイスを仕事のお供として積極的に取り入れ始めたのは今から20年前頃、社会人になってからのストレス対処が始まりでした。
お茶やスパイスの種類や使い方を調べて行くうちに、お茶もスパイスは国と地域の数だけ種類と伝統的な使い方があって奥が深い!
コレは面白いぞと、お茶とスパイスの世界史にハマりました。
趣味のようにお茶の時間を楽しむうちに今は疲れやストレスを野放しにしない!
その都度、体調と気分に応じてお茶とスパイスをこよなく愛し使い熟せるようになりました。その楽しさはインスタグラムに日々、投稿していますー♪
インスタグラムDMで良くいただく声
スポーツコーチ業界に携わる人同士、共感できる悩みと興味があるという方が多いようで、インスタグラムDMをよく頂きます。
興味が同じことを機に仲良くなり、実際に作ってみたいと栗城ゼミに来たりサロンに来た際に味わって作り方を聞くと、こんなに簡単でこんなに癒されるなら、早く知りたかった!
そう言ってサロンで提供しているお茶が欲しいという声を頂くようになり、多めに仕入れてお裾分け販売を始めました。
頭で考えると膨大な種類と各国の伝統的な使い方があるお茶とスパイスは難しく捉えがちです。
だから体調管理のために興味があるならば本格的に学ぼうとするのではなく、ちょっと試してみようかなくらいの気持ちでいてほしいのです。
くりきが使うお気に入りを仕入れるスタイルのイチオシ茶(麹で発酵13年熟成黒茶)は、飲んだ後の茶殻まで美味しい!コクだし食材として作り置きサラダなどに使えます!
そして体調と気分に応じて使い分けてる、くりきプロデュースの茶とスパイス調合を料理やお茶に活用する体験ができます。
発酵調味料や、季節仕込み保存食レシピはブログカテゴリー手作り調味料。
作りおきオカズやオヤツ、サラダのレシピは、ブログカテゴリーおうちごはんレシピに色々と載せています。
お茶の時間から始めてみる。「おいしい」「安らぐ」頭で考えるのではなく、五感で感じてみる。気軽にセルフケアを始められるアイテムとして心地よさを体感する。
私の周りから心地よいセルフケアを取り入れるキッカケを作り、体調と自信を健やかに育んでいけるスポーツコーチさんが増えていくことが私の願いです。
お茶とスパイス手作りキットご利用の方はコチラからどうぞ
BASE(ベイス)というオンラインショップで販売しています。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://kurikimiyuki.thebase.in/categories/2757120
今回お伝えしたいことは以上です。ではまたー
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき