「眠くなって寝る」をプロデュースする!室温と湿度の設定~くりちゃん先生の健康だより第7号~
昨夜はオンライン会議室ZOOMを活用した新年会でした。オンラインもリアルと変わらない。
むしろ、全員の顔を見れて交流出来るのが楽しい。
おうちで気軽に参加できるから飾らない素な私を魅せ合うひと時が時間を忘れさせるようでした。なにせ、夕方から6時間も話してましたからー(笑)
ブログテーマ【くりきみゆきの仕事_くりちゃん先生の健康だより】から、お正月ボケを解消を先駆けて、睡眠力を高めて疲労回復の体調管理術をお教えします。
「眠くなって寝る」をプロデュースする!室温と湿度の設定~くりちゃん先生の健康だより第7号~
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
身体の働きとしての入眠方法を巧く活用する
人体は熱を放出しながら、体温調整をしています。これはエアコンが空気中の湿度(水分)に熱反応させ温めることと原理は同じです。
体温も空気中の湿度により、放熱速度が変わり体感温度が決まります。眠くなってから眠りにつくには体温を下げる経過がポイントとなってきます。
施設管理テクニック
身体を入眠へと移行準備をさせるには冬から春は15℃~18℃の湿度と熱調整が出来る湿度60%をキープしましょう。
エアコン加湿器はセット換算で施設管理すること。身体の働きをスムーズ化してす意味コントロールをして眠りにつく体調管理をしていきましょう。
ダウンロードはこちら(PDF)が開きます。
https://kurikimiyuki.com/wp-content/uploads/2021/01/de54c4c2aa54f0364ff342296bb07661.pdf
くりきみゆき健康ラボでは、お店さんや地域コミュニティでの健康掲示物や配布物としてご利用いただける「くりちゃん先生の健康だより(ニュースレター)を発行、無料提供しています。
ご希望の方はお気軽にダウンロード・印刷をしてご利用下さい。
その際は「掲示の様子」を撮影してTwitterに「#くりきみゆき健康ラボ」「#くりちゃん先生の健康だより」ハッシュタグをつけて投稿してくれたら嬉しいです(*‘ω‘ *)♪
今日伝えたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
ピリ辛ランチで就労時間まで集中力を持続させる方法〜辛味別の効果解説〜
眼精疲労予防して毎日の睡眠リズムを整える!スマホ設定
くりちゃん先生セレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
個人に寄り添いたい選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められる栄養学的フィジカル管理支援をオンラインサービス+配送という形で設けています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon
くりちゃん先生のSNS
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事をLIVE配信しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
コンディショニングトレーナー
くりきみゆき