もっとサポートしたい気持ちがストレスを抱え込む~フリーの理学療法士さんの体調管理サポート導入事例~
今朝も窓の結露でカーテンが、びちょびちょ。カーテンを洗濯、結露をせっせと乾拭きしてパッキンのカビ防止にアルコール消毒させる。もう毎朝のルーティンのようになっています。
メンドクサイと思いつつもこの作業が始まる頃の昼間は連日暖かくて、もうすぐ春が来るんだな~と思えば手間も惜しまないでいられます。
ブログテーマ【くりきみゆきの仕事_栄養・食事指導 】アレコレ1人で抱え込んで苦しくなってるフリーのスポーツコーチさんに読んでほしい。
専門外のサポートまでやってあげたいという想いが、ストレスを増殖させる。劣等感を抱えないストレスフリーにスポーツコーチ職を楽しみ充実させるコツをお伝えします。
もっとサポートしたい気持ちがストレスを抱え込む~フリーの理学療法士さんの体調管理サポート導入事例~
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
ご相談の内容
フリーの理学療法士さんとの事前相談を行いました。
開業権が与えられていない理学療法士ということもあり、今までの病院での理学療法の知識と経験を基に、ピラティスインストラクターの資格も取得。
ダイエットコーチを目的としたオンライン・ピラティス指導をされているそうです。
しかし、ダイエット・コーチングをする上で動作改善(ピラティス)だけでは足りないと認識。
生活習慣や栄養指導などアレコレと指導項目を増やす一方で、独学では知識が追いつかず専門外故の不安と共に、ストレスを抱え込み苦しくなってきていたそうです。
今回はコンディション変動因子分析評価の策定における体調管理サポ―トの導入をご検討頂いているとのことでオンライン事前相談を申込みいただきました。(事前相談時の写真撮り忘れましたので以前の写真を。こんな感じでやってます。↓)
キッカケはfacebookの共通の友だちイイネ拡散による、フィードで見つけて頂きブログから公式サイトを色々と見て頂いたそうです。
フェイスブックは放置気味でしたが、ここ数か月また再開しておいてご縁繋がり、よかったなーっと実感しています。
今回は、定期的なコンディションチェックとしてコンディション変動因子分析評価の策定のご利用と、生活指導におけるコツなどをサポートする体調管理の監修を請け負うこととなりました。
1人で抱え込まない
沢山のスポーツ現場を見てきた中で一般のスポーツ現場では、スポーツコーチの仕事配分はとても多く、ストレスからの健康被害は多大な問題となっています。
目的は異なれどフィジカル管理となると、食事・運動・休息どれもが必要不可欠ですがスポーツコーチさんはどれかしら1つの専門家です。
フリーで活動しているとお客様の目的達成には、今回の理学療法士さんのようにスポーツコーチさんが教える以外の必要不可欠な事柄の指導をどうするかという問題が必ず出てきます。
1人で活動している場合は、自分の立ち位置を明確化すること。
会社では役割分担されていたのが個人事業主になると、全て1人で熟さなければならないと思いがちですが、個人事業主だからこそ専門家同士の繋がりが重要になってきます。
ご自身の専門に集中して専門外のことはご自身の目に叶う専門家さんと協働体制をとること。
その結果、自分の専門に集中し充実させることで、お客様の目的達成にオーバーワークなしで仕事が充実していきます。
専門家同士の繋がりにより視野も広がって事業がプラスに動きやすくなります。会社だと苦手な人とでもうまく仕事をしていかなければならないですが、個人事業主だと自身の理想に叶った仲間を集えることが最大の武器となります。
1人で抱え込まないで、キャパが苦しいと少しでも感じたらSNSなどで発信しているアナタの目に叶う専門家と繋がりを作っていくことをオススメします。
アスリートを対象とした商品・サービス強化に体調管理サポートに関しましては私にお任せください。
オンライン会議室ZOOMシステムを活用することで、地球のどこにいても顔を合わせてリアルと変わらない状態でお話しをすることが出来ます。
相談してみたいなと言う方はお気軽に事前相談の声掛けをなさってくださいね。
今日お伝えしたいことは以上です。ではまたー
合わせて読んでほしい
「指導贔屓、上達伸び悩み」保護者さんからのクレームを一転!コーチと保護者さんとの相乗効果で子どもの健やかな成長を促す円満スクールの築き方のコツ
頭が働かない!仕事生産性の低さに焦る時、体調管理の見直しをカンタン化するコツ
くりちゃん先生セレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
個人に寄り添いたい選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、コンディション変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon
くりちゃん先生のSNS
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事をLIVE配信しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき