時間が経つのが早くて焦るアナタに贈る!毎日をもっと充実させるコツ~一瞬で癒される事例付き~
むむむむ…今、私が欲しいもの。それはシャキッとした心地です!!東京都府中市の気象。今日は9時~明日(1/22)朝方3時まで低気圧警報です。
明日(1/22)は朝9時まで気圧は不安定。怠いよモードで目覚め悪くなりがちです。皆さん目覚まし時計のセット忘れずにーー!
画像・引用元:気圧グラフ・アプリ頭痛ーるhttp://zutool.jp
今日のブログテーマ【くりきみゆきの話_思うこと】正月も明け、あっという間にもうすぐ節分。時間が経つのは早いなーと気が焦る人に知ってほしい。
普段は気にも留めないことも改めて興味を示してみると、楽しみが広がり充実度も高まるな~と思った気付きの体験談を今日はお伝えします。
時間が経つのが早くて焦るアナタに贈る!毎日をもっと充実させるコツ~一瞬で癒される事例付き~
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
年齢を重ねるごとに時間速度は早まる実感
先日のオンライン飲み会では、30代から60代と幅広い経営者さんたちと沢山談笑をしました。その中で、30歳代も後半。色んなことがあったけれど、改めて振り返ってみるとあっという間に過ぎ去ったように思うと話をしました。
そうしたら40代・50代の方々からは、40歳代以降はもっと早く過ぎ去るから覚悟しておいた方がいいとアドバイスを受けました。
子どもの頃は、全てのことが真新しくわくわくしていて、1つ1つの出来事に心弾ませていた。だから凄く時の流れが長く感じていました。
年齢を重ねると目に留めない、いつもの日常が過ぎ去っていくことで体感時間速度が速まるんだろうと思います。過ぎ去った時間を改めて感じると何となく焦りを感じることに、もっといろんなことをしたかったなんて想いがあります。
これから先もっともっとやりたいこと、心弾まさせて充実度を高めたいと思う時、もっと周りに興味を持とうと思います。これってどういうことだろうっていうのが今日のブログの目的です。
改めて見てみると気づく楽しみ
例えとして私が日頃見ているTwitterでフォローしている方の投稿を紹介します。
彼女は、ゆるるさん。ご自宅の庭に訪れるスズメや、メジロと言った小鳥たちの様子を投稿しています。
野鳥も常日頃私たちの身近にいるけれど、私は気にも留めていませんでした。改めて見てみると凄くかわいいんですよね。
https://twitter.com/umechocomint/status/1349336433346056193
ガーデニング置物に、スズメがいるだけなんだけれど物語の1シーンかのよう。
我にミカンを…
メジロ王、現る! pic.twitter.com/T3V0z0WDPW— ゆるる (@umechocomint) January 9, 2021
風になびかれた、羽がまた物語の登場キャラクターみたい。ゆるるさんは小鳥たちの豊な表情を撮るために、宝探しかのように餌場を替えているそうです。
スズメの餌は小分けにして毎日置く場所を変えてるの。お宝探しみたいで楽しいかなって😁見つけた時、子供みたいに「やったー」って顔するのがたまらなく可愛いんだよ❤️ pic.twitter.com/eelXVMZAzu
— ゆるる (@umechocomint) January 11, 2021
娘さんが遊び飽きたシルバニアファミリーをガーデニングに加えて世界観を作りだしたりしていて、本当にカワイイから毎日欠かさず投稿を見ています。
娘がシルバニア卒業したらしいから。これこれ✨水にボート浮かべるの!これやってみたかったんだぁ❤️ pic.twitter.com/WPbxfsr3ti
— ゆるる (@umechocomint) January 21, 2021
野鳥も改めて見てみると興味が湧き好きになります。愛着醸成ってほんの少しの興味と視点を変えるだけで、いつもの代わり映えしないような日常をワクワクと心弾ませてくれる光景に変わるんですよ。
ゆるるさんの投稿を通して私も、身近な小鳥たちの鳴き声を目にすると目を向けるようになりました。
ルーティーン化した日常ですが、周りにも興味を持つと身近な世界がテーマパークかのようになるって素敵ですよね。SNSも、色んな人の投稿を見てみるとこんな楽しみ方があったんだと新たな視点に気付けます。
時間が経つのが早い、何となく焦ると思うならば視野を広げてみてみてくださいね。お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
予想外の展開に動揺しない!活躍できる成長の為に意識するコツ
生理イライラを仕事に影響させない3つのコツ~特に気圧・気温変化の影響を受けやすい、春と秋は気を付けて~
くりちゃん先生セレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
個人に寄り添いたい選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、コンディション変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon
くりちゃん先生のSNS
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事をLIVE配信しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき