ブログ

2019.03.16

【2】くりちゃんの話思うこと

絶好調をキープすることは我を見失わないこと

絶好調をキープすることは我を失わないこと。その為に体調を管理する行動原則で毎日、私生きてます‼︎疲労、睡眠不足、食事の乱れ、シャワー生活による冷えやむくみと言った要因で起こる不定愁訴や体調不良。それらの結果、集中力が切れる。仕事の生産性が下がる。怒りや不満、不安など感情コントロール出来なくやる気スイッチを見失う。
 
 
だから悠々自適に暮らす。仕事もプライベートも充実せるパフォーマンス向上。毎日健康にhappyに過ごす体調管理は切実な行動原則だと私は意識しています٩( ‘ω’ )و
 

ブログテーマ■くりきみゆきの話・<思うこと>から、「絶好調をキープすることは我を失わないこと」についてお話をします。

 
 

プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!

コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。

 

 
 
 
お正月そこそこに宮崎⇆沖縄、宮崎⇆台湾、台湾⇆武漢、東京⇆ハワイ…と、11月から2019年3月16日時点で東京都府中市の自宅で過ごしたのは僅か13日(笑)
 
 

絶好調をキープすることは我を失わないこと。その為に体調を管理する行動原則。生活習慣を如何に継続させるかは生活環境にかかってます!

 
 
実際のところ生活環境で行動束縛されがちです。一例として運動するトレーニングジム。大抵の場合、自宅近く。仕事で自宅から離れてるとスケジュール的に断念する。すると生活習慣が乱れる要因になるのですよ。
 
 
 
集中力持続、思考をクリアに仕事の生産性を向上、悠々自適に毎日健康にhappyに送る体調管理を始める為には自由にいつでも、どこでも出来る生活環境に切り替えることからです!
 
 
今は選べる時代!世界中利用できるジムやアプリなど選択肢はありますしね♪  効率的な体調管理術を身につけて生活環境を臨機応変に生活習慣の持続性を高めてくと言うことです。
 
 

今日お伝えしたい事は以上となります。ではまた〜

 

 

匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを

https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で専門家視点で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/chohappylife_mk/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは手作り発酵保存食・発酵調味料を中心に発酵おうちごはん備忘録を投稿しています。

https://www.instagram.com/health.labo.miyu/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事からの気付きについて投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベント開催レポや発酵おうちごはんレシピ動画を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

コンディショニングトレーナー

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-20時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。

 

この記事を書きました!

S&Cコーチ
くりきみゆき

幼少期から27歳までテニス選手として活動した後、引退後はプロスポーツチーム選手の体調管理に「S&Cコーチ、スポーツ栄養士」に。

研究専門は体外環境と生活習性による体調変動の要因構造分析と評価とする。アスリート個人別の適切な体調管理に関する、受託分析・教育研修・技術開発の仕事を行なっている。

その傍ら、この体調管理術をプロアスリートだけにではなく一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でhappyなスポーツライフを送る人を増やしたいと願い「栗城ゼミ」を開校。

植物療法や健康レシピも得意で、調味料から手作りすることも。理想は『魔女の宅急便』のキキのお母さん。

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP