ブログ

2021.02.10

【2】くりちゃんの話思うこと

逃げより、挑戦に福あり

ここ数日、夜更かしが続いていてヤバイ!普段は21時には寝て3時に起きるのが、もう日付が変わってしまった。

あともうちょっと、コレはダメですね。ズルズル時間が押してしまいます。今日はメリハリ生活を意識していきます。

今日のブログテーマ【くりきみゆきの話_思うこと】緊急事態宣言につき、お仕事が激減。勤めに出るなど、現状から逃げたり守りに入ると何も解決には至らない。

やる気はやり始めてからやる気が出てくるのと同じで、逃げるより挑戦してこそ解決策が見出してくる。それはどういうことか、具体的にご説明します。

逃げより、挑戦に福あり

 

プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。

 

1個ずつやる

頭の中がアイデアいっぱいな今日この頃です。つい同時進行に考えちゃって頭疲れになる癖があるんです私。 だからハッとした時に「順番!段取りーー‼︎」って言い聞かせてます。笑

そんなこんなでアレコレ考えずに、コレ終わったから次コレと‥1つずつ仕上げていったらかなり進みましたーー♪

まあ、途中ドジっ子ミスもしましたけど。笑

https://twitter.com/miyuki_kuriki/status/1359414667681009665


アイデア出しや決断力はピカイチだし行動力は猪だから問題なし。とっ散らかる思考癖を、カタチにしてく力を付けると我ながら褒めて遣わそう なんて気分です。

 

ラボが、非常事態宣言

緊急事態宣言でお得意先さんとの仕事が、音を崩れてなくなっていった。加えてスポーツチームの仕事がリーグオフシーズン。
ニュースで政府の対策やコロナ状況下を考慮すると、コレやばくない?ヒヤヒヤしていて、年が明けたら的中。春休みの宿ホテル案件も、学校法人さんの案件もことごとく中止。

ハハハハハ…これってラボが、非常事態宣言だ~なんて感じでした。まぁ、一応借金ないし、貯蓄あるので倒産はしないんですけどね。

一時期、タウンワークも見たりもしてたんです。

 

行動することに意味がある

でも余裕ができて、この時代にどう変容していくか。クラブハウスが丁度始まってやりたいこと構想して色んな人に話したら2月。新規の企業さん4件とのお仕事に恵まれました。

もうずっと得意先企業さんとだけお仕事をしていたので、私には挑戦と新しい楽しみを見出す時期となりました。
そのうち1つの企業さんは300万人のユーザーを抱える企業さんとのお仕事です。都道府県レベルの案件を引き受けるのは4年ぶりです。

https://twitter.com/miyuki_kuriki/status/1358649142155743233

ひゃーワクワク。そわそわしてます。

先ずは、運動療法の専門家さんとのお仕事がトップバッターです。こちらも長期スパンでの案件です。


行動してこそ視野は広がるし、欲しい情報やご縁に恵まれる。守りに入ったり現状から逃げてしまえば何も始まらない。


「逃げより挑戦に福あり」とはそういうことです。

 

今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~

 

合わせて読んでほしい

頭が働かない!仕事生産性の低さに焦る時、体調管理の見直しをカンタン化するコツ

詳しく見る

食欲の秋食べてます金属アレルギー

詳しく見る

個人に寄り添った選手育成

プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、コンディション変動因子分析評価を策定。

アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。

https://kurikimiyuki.com/online

 

 

くりちゃん先生セレクト!自然食品

アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。

下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。

https://kurikimiyuki.thebase.in/

サロンのご案内

健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!

女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。

https://kurikimiyuki.com/salon

 

くりちゃん先生のSNS

匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを

https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。

https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。

https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。

https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事をLIVE配信しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Googleマップ・ローカルガイドでは出張多め&さんぽ好きの、美味しい記憶と発見を投稿してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Filmarksでは映画好きクリキおすすめ!映画レビューを投稿しています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
tiktokではスポーツ向け暮らしの体調管理術1分講座を投稿しています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Spotifyでは場面に応じた体調管理の誘導にオススメな音楽をプレイリスト作成で紹介しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
clubhouseでは、興味や好きなことが同じ人たちとのトークを楽しんでいます。
@miyujki_kuriki
アカウント名:くりきみゆき(くりちゃん)
ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

コンディショニングトレーナー

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3分

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。

 

 

 

 

この記事を書きました!

S&Cコーチ
くりきみゆき

幼少期から27歳までテニス選手として活動した後、引退後はプロスポーツチーム選手の体調管理に「S&Cコーチ、スポーツ栄養士」に。

研究専門は体外環境と生活習性による体調変動の要因構造分析と評価とする。アスリート個人別の適切な体調管理に関する、受託分析・教育研修・技術開発の仕事を行なっている。

その傍ら、この体調管理術をプロアスリートだけにではなく一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でhappyなスポーツライフを送る人を増やしたいと願い「栗城ゼミ」を開校。

植物療法や健康レシピも得意で、調味料から手作りすることも。理想は『魔女の宅急便』のキキのお母さん。

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP