SNSで繋がる楽しみかた!ハッシュタグで繋がるクリキのSNS事情
体調管理サポートをさせて頂いたお客さんのsns発信を介して、お伝えしたことを早速活かしている様子が見れること嬉しく思います。今日もまたお客さんのsnsを見て嬉しく思ったことがあります。
それはサプリメントも食品として見た時どう選ぶかをお伝えした、その時に一例として挙げたクリキ注目!生産者さんの取組みにお客さんが興味を持ち行動した様子が知れました。 繋がっていく… ふふふ嬉しいなぁ。
ブログテーマ【くりきみゆきの話_自己紹介】クリキのSNSに新たな動きが起きました。繋がっていくSNSの楽しみ方案内についてお伝えします。
SNSで繋がる楽しみかた!ハッシュタグで繋がるクリキのSNS事情
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
snsの活用法
クリキのSNSはブログ記事の最後に全てリンクを貼り付けています。最近は仕事のことに加え、クリキ個人のこともたくさんSNS発信しています。
趣味や興味ごとにSNSを使い分けているので各SNSでの交流は趣味や興味が同じこと同士で私自身楽しんでいます。
今までは日記的投稿が主軸で、自分が楽しみたいから投稿する傾向が強かったです。しかし最近意識していることは繋がること。交流で楽しみを広げていきたいと指定ハッシュタグで繋がる活用法を意識しています。
SNSで皆さんの笑顔に会えることは、共有感が増して楽しみが持続すると実感しています。それに1対1の楽しみが、さらに他の友だちにも連鎖していってコミュニティが自然とできていく経過に今、物凄く楽しみを見出してます!!
クラブハウスを媒体にインスタグラム・ツイッターそしてフェイスブックと、別々のSNSで交流をしている皆さん同士が混ざり合って新たなコミュニティが構築していっています。これには私自身も驚きを隠せません。今までになかったので面白いな~って実感しています。
ハッシュタグ
現在、定着させたいハッシュタグは大きく分けて2つです。#栗城ゼミ #くりきみゆき健康ラボ 先ずはこの2つです。栗城ゼミはもとより、クリキが探求している自然素材でセルフケアを探求することに共感、一緒に探求したいというお客さんとのコミュニティです。
リアル対面で手作りコスメや、手作り発酵調味料や保存食づくり、レシピ開発を皆で季節しごととして楽しんでいます。
今は感染予防で対面開催はせずに、オンライン開催に、順次移行しています。
今は練習を兼ねて#くりきみゆきのごはん日記の作り置きを作る際に、インスタグラムとクラブハウス同時LIVE配信でオンライン栗城ゼミ配信しています。LIVE動画はIGTV投稿に残しています。
その延長線で各自探求している様子をSNSで共有したい。その為に全SNSで、#栗城ゼミというハッシュタグで統一を意識しています。
クリキがお気に入りを仕入れて使うスタイルで、お裾分け販売をしているオンラインストアがあります。
そちらも購入頂いた方に食べる時の写真や作る時の写真をSNSで投稿する際には#栗城ゼミのハッシュタグを付けて投稿して頂きたい想いをお伝えしています。
#くりきみゆき健康ラボでは、クリキのお仕事のことをメインに活用しています。基本的に機密保持が高い職種であることと、クリキは舞台裏の黒子的な立ち位置なので、SNS上で表立ってハッシュタグで繋がるという発想はなかったです。
しかしお客さんの中には快くアカウント・タグを貼り、SNS(主にフェイスブック)投稿で繋がって頂いてる方もいらっしゃいます。
そうであれば、可能なお客さんたちで各種SNSで繋がっていきたいと、クリキのお仕事で繋がったご縁の皆さんとは#くりきみゆき健康ラボで、SNS上のコミュニティ活用をしていきたいと願っています。
投稿の際は、#栗城ゼミ #くりきみゆき健康ラボ のハッシュタグを付けて投稿していただけること、とっても嬉しいです!SNSで皆さんの健やかな笑顔に会えますように。(*´ω`*)
クリキのSNSはブログ記事の最後に一覧でリンクを貼っています。是非、各SNSにも遊びにきてくださいね(^^)
今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
【ティックトック】若い人向けだと思ってました!想像と全く違って面白い
女性アスリートのメイク美容バッシング!引退後のコンディションから逆算視点で改めて考えてみる
食欲の秋食べてます金属アレルギー
統計調査
選手引退してから初めて気付くこと。過酷な環境下でのスポーツ現場の影響が出る32歳以上の、元アスリート女性の素肌力。肌の状態は心の状態。
セカンドキャリア構成に立ちはだかるスポーツ経験の弊害をこれからの現役世代に活かす!ヘルスメンタル栄養調査を実施しています。
特典として栄養分析付き「現在の素肌力の栄養構成を知ることが美肌づくりへの近道」カスタム冊子をプレゼント。
詳しくはコチラを参照ください。
「おいしい・そして素肌力。自信に満ちた暮らし方」~元アスリート女性対象・ヘルスメンタル栄養統計調査の募集開始~
業務提携・情報
2歳から6歳の運動が苦手なお子さんを対象。スポーツ発達支援団体「asobichan」さんで、栄養面からの体調管理カリキュラムを担当させて頂いてます。
詳しくはコチラを参照ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/asobi-yk
※asobichanさん公式サイトに移動します。
個人に寄り添った選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、コンディション変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
くりちゃん先生セレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon
くりちゃん先生のSNS
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事をLIVE配信しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき