ブログ

2021.07.01

【2】くりちゃんの話思うこと

無意識な劣等感からの脱却した気付き

「そんなに早く寝るつもりはなかったんだけどな…。笑」おはようございます。えーただいま、時刻は24時半です。正確な時間は覚えていないけれど、夕方ベットでストレッチ、自重トレーニングをしていた時に寝落ちしたもようです。( ゚Д゚)2時に起きる予定が2時間早まったということで…。笑

 

今日のブログテーマ【くりちゃんの話_思うこと】先日、年上世代の友人たちとクラブハウスで沢山話をしました。その時にもらった経験値からの知恵が、私自身苦しく追い詰めがちの思考癖を楽にしてくれました。今日はその話題に触れ話ます。

無意識な劣等感からの脱却した気付き

 

プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!

S&Cコーチくりきみゆきです。

 

リア充

ここ最近、私はFacebookの更新が止まっています。実は、Facebookに強い苦手意識を持っているからです。体調に影響がでるほどに、投稿しなければっていう思いがストレスで苦しい。理由は分からないけど投稿抵抗がありました。

そのことに対し先日、友人からもらった言葉があります。

「リア充を感じられない劣等感が投稿をセーブさせるんだよね」facebookフィールドで流れてくるのは、家族や職場の賑やかな団らんの光景。

ああそうか、私は劣等感を抱いているのかもしれない。クラブハウスで話していた友人たちは私も含めて全員、個人事業者で1人暮らし。

「リア充を感じられない劣等感を抱いたとしても、誰かの人生を過ごしたい訳ではない。」

そうなのだよ!私の日常は1人なのだよ。友だちと団らん過ごすのも好きだけれど、1人で過ごすのが好き。

 

話すって強力なストレス解毒剤

私自身常日頃から、自分の経験値が常識を生む。自分の常識は相手には非常識だと意識をしていますが、自分のこととなると鈍感だったりします。

1人で悩んでいても、思い浮かぶ解決策は自分の経験値からの常識の範疇なんですよね。だから、人と話すって強力なストレス解毒剤だな~ってまじまじと感じました。

今回話した友人たちは、クラブハウス上って言うワケではなくて元々の友人が、クラブハウスの鍵付きRoomでグループトークをしたんですけどね。

クラブハウスって凄いですよね。リアルタイムで誰かと気軽に会話ができるSNSなんですもんね。

 

結論

一人の日常を楽しんで、それを共有すればいいじゃん。モヤモヤを言語化して理解すると、悩みはちっぽけな悩みであることが多いと自覚します。話を聞いてくれてアドバイスしてくれた友だちどうもありがとう。

今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~

 

合わせて読んでほしい

もっとサポートしたい気持ちがストレスを抱え込む~フリーの理学療法士さんの体調管理サポート導入事例~

詳しく見る

試合遠征で体調不良にならない生徒に育つ!通学路で学べる体調管理のコツ〜学校法人の事例〜

詳しく見る

オンラインサロン・栗城ゼミ

自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。

疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミです。

 

公式LINE

くりちゃんのsns・ブログや、Ecサイト・情報を公式LINEにて1つにまとめました!また、LINE限定!レシピブログをレシピPDF形式で配布中。好きなレシピを集めてファイリングできます♪ブログ更新の他にも最新ニュースなどを配信中です。

https://lin.ee/5uhtHlq

 

 

個人に寄り添った選手育成

プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、コンディション変動因子分析評価を策定。

アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。

https://kurikimiyuki.com/online

 

 

くりちゃん先生セレクト!自然食品

アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。

下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。

https://kurikimiyuki.thebase.in/

サロンのご案内

健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!

女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。

https://kurikimiyuki.com/salon

 

くりちゃん先生のSNS

匿名質問BOX開設しました。ブログカテゴリー「アスリートsos」でお答えします。

 

質問リクエストをお待ちしています。

詳しく見る

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。

https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天RoomではInstagram投稿内容の延長線で私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。

https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと、買ってよかったポイントを紹介しています。

https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を日記にして投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Googleマップ・ローカルガイドでは出張多め&さんぽ好きの、美味しい記憶と発見を投稿してます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Filmarksでは映画好きクリキおすすめ!映画レビューを投稿しています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
tiktokでは食中毒予防のコツやスポーツ栄養の調理ワンポイントを投稿しています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Spotifyでは場面に応じた体調管理の誘導にオススメな音楽をプレイリスト作成で紹介しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
clubhouseでは、Instagramと同時配信ごはん作りLIVE「栗城ゼミ」をしています。
@miyujki_kuriki
アカウント名:くりきみゆき(くりちゃん)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
stand.fmでは、クリキの仕事経験から学んだ気付きから私自身が意識していることを中心に発信してます。
https://stand.fm/channels/6006ee342b4a4592fe3e60c7
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

S&Cコーチ

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3分

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。

 

この記事を書きました!

S&Cコーチ
くりきみゆき

幼少期から27歳までテニス選手として活動した後、引退後はプロスポーツチーム選手の体調管理に「S&Cコーチ、スポーツ栄養士」に。

研究専門は体外環境と生活習性による体調変動の要因構造分析と評価とする。アスリート個人別の適切な体調管理に関する、受託分析・教育研修・技術開発の仕事を行なっている。

その傍ら、この体調管理術をプロアスリートだけにではなく一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でhappyなスポーツライフを送る人を増やしたいと願い「栗城ゼミ」を開校。

植物療法や健康レシピも得意で、調味料から手作りすることも。理想は『魔女の宅急便』のキキのお母さん。

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP