【お取り寄せグルメ】毎年恒例の箱買い!北海道野菜・「じゃがいも」品種は、北あかり
見た目は栗。香りは、ほんのりサツマイモ。私が大好きなジャガイモ品種!キタアカリが、今年も北海道から我が家にやってきました!
ブログテーマ【発酵おうちごはん_お取り寄せグルメ】ジャガイモは、ホクホク派の人必見!私が一人暮らしなのに、敢えての箱買いの理由とお気に入りの農家さんの紹介を合わせてお伝えします。
【お取り寄せグルメ】毎年恒例の箱買い!北海道野菜・「じゃがいも」品種は、北あかり
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。
買い付け先
私は毎年10月末に北海道真狩村の、「今井農園さん」のゆっきさん(@yukie1717)から産地直送で、キタアカリを10キロ箱買いしています。
出会いはTwitter。観てみて~この壮大な、景色!the北海道っていうゆっきさんの、夕暮れ時イマソラ写真投稿のファンになったことがキッカケです。
いろんなところの夕陽が見れて嬉しい
離れていても同じ時、同じ景色を見ているってすごいなぁ pic.twitter.com/dCDPk4jx3K
— 今井幸恵 (@yukie1717) October 1, 2021
ゆっきさんは、ご両親が営まれている農園しごと+料理教室などの活動をされている、管理栄養士さん。食のプロっていうのも魅力的ですよね。
他にも野菜の妖精たちを見つけた際の投稿も魅力的です。Twitter・ハッシュタグで、(#個性派シスターズ)(#今井農園)って検索してみてください。面白いですよ~
キタアカリ
そして、今井農園さんではじゃがいも品種は、キタアカリと男爵いもを栽培されています。私が大好きなキタアカリを栽培されていたので、これもご縁だな~って感じました。
キタアカリは、別名:栗じゃが。見た目の色味は栗!香りは、ほんのりサツマイモ。私が、じゃが芋品種の中で一番好きな理由はまさにコレ!
農家さん直送だからこそ
1人暮らしで、じゃが芋を箱買いって言うと驚かれたりもします。私は、ジャガイモはSサイズを好みます。だからこそスーパーに並ばないミニサイズは農家さんから頂ける醍醐味だと感じています。(ゆっきさん曰く、大抵の方は大きなサイズを好むそうです。私は稀なタイプだったみたいw)
何故、Sサイズかというとキタアカリは煮崩れしやすいです。料理の見栄え的に皮ごと半分カットで、ちょうどひと口サイズ。煮崩れ防止として皮ごと使えるSサイズを注文しています。
旬を感じられる
日常的にはスーパーに陳列されている食べ物として見ているけれど、じゃがいもの花ってこんなにカワイイんだ!とか新たな魅力も発見できます。
そして、大自然!北海道真狩村の景色に惹かれます。
じゃがいもの花が満開を迎えました
羊蹄山も顔を出してくれました
昨年は満開の時なかなか出てきてくれなかった記憶がありますホクホクのじゃがいも楽しみだなー♡ pic.twitter.com/aAGn3STAGf
— 今井幸恵 (@yukie1717) July 13, 2021
スーパーで年間通して手に入るじゃがいも。ですが玄関など涼しい所に保管すれば長く食べられます。Twitterで生産者さんと繋がっていると、季節と野菜の旬を感じられて、もうすぐ収穫なのかな~ってわくわくするのも楽しいですよ。
生産者さん情報
北海道真狩村 今井農園 さん
住所:北海道虻田郡真狩村字共明263番地
連絡先:0136-45-2552
公式サイト:https://r.goope.jp/imai-farm
通販サイト:https://imai-farm.shop-pro.jp/
ゆっきさんTwitter:https://twitter.com/yukie1717
じゃがいも・雪の下にんじん・アスパラ・とうもろこし・にんにく・かぼちゃを生産・販売されています。とっても美味しいですよ。
今回お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
疲労回復レシピで食べ分ける!じゃがいも品種の選び方のコツ
【北あかり】16世紀ドイツで、高血圧予防の薬だった!(じゃがいも・食文化)
栗城ゼミ
自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。
セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミです。
公式LINE
くりちゃんのsns・ブログや、Ecサイト・情報を公式LINEにて1つにまとめました!ブログ更新の他にも最新ニュースなどを配信中です。
個人に寄り添った選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、体調変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
くりちゃんセレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon
くりちゃん先生のSNS
匿名質問BOX開設しました。ブログカテゴリー「アスリートsos」でお答えします。
質問リクエストをお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram個人アカウントでは発酵調味料・シーズニングスパイス作りでかんたん味付け発酵おうちごはんを投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramビジネスアカウントでは仕事の様子を中心に、疲労回復に特化した体調管理のコツを投稿しています。
https://www.instagram.com/kuriki_miyuki/
———————————————————-
楽天Roomでは,私が愛用している市販の調味料や食品を中心に紹介しています。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは生活雑貨などを中心に購入エピソードと感想を紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を日記にして投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや私が意識している「心地よい暮らし」のビデオ日記を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
ストレングス・コンディショニング(S&C)コーチ
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人にも広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき