仕事が早い人は疲労管理が巧い人
商社の秘書課にお勤めの女性に体調管理トータルサポートをおこなっています。秘書課は会社の華というだけあって秘書課内の人気ランキングは会社総選挙さながららしいですよ。女の闘い…なんだか凄そう。笑
ブログテーマ<くりきみゆきの仕事>からお送りします。
仕事が早い人は疲労管理が巧い人
プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。
スムーズなタスク管理のありかた
タスク管理は納期からの逆算で受ける案件の数を決めるかと思います。スムーズに案件が進んだとしても働く人がストレス酷使をする。大きな案件やりきった後に体調壊したらそれはスムーズなタスク管理とは言えない。そう私は思うんです。
仕事の効率は健やかさから生まれるもの
働く人の年齢、体格、体力、性質、もちろん能力も踏まえた上で集中持続時間すら変わってきます。だから職場全体の売り上げを伸ばすにも納期と人員力で判断したタスク管理では仕事効率もやる気も落ちます。
そこに働く人がストレスを感じないデッドラインを設定する。そういった先ず疲労管理をした上でタスク管理する。
常に絶好調な体調なら仕事の効率が上がります。
そう言ったことから仕事が早い人は疲労管理が巧い人ということです。
体調管理トータルサポートを受けると決めた理由
この度、紹介で当ラボにお越し頂きました。サポートを受けると決心した理由が秘書課の綺麗どころの基準として体調管理をマスターすることで見た目が美しい女性。スムーズなタスク管理をする女性でありたいそうなんです。
私がやりたいこと
仕事大変だけどやり甲斐がある。大変さが限度を超えるとやり甲斐も楽しさも見出せず、ただの苦行に成り下がるんですよね。だから私はやり甲斐があるという女性を体調管理の自立を図ることを教えることで手伝いたいんです。
だから綺麗でかつ!仕事できる女をキープしたい女性の為にリカバリーコンディショニングをお教えしていくことで全力応援していきます( ᐛ )و
最後に
仕事の効率を上げていきたいと望むなら先ず仕事作業一つずつに対する体力を把握することから始めること疲労管理をすることをオススメ致します。
今日お伝えしたい事は以上となります。ではまた〜
匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを
https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で専門家視点で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/chohappylife_mk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramでは手作り発酵保存食・発酵調味料を中心に発酵おうちごはん備忘録を投稿しています。
https://www.instagram.com/health.labo.miyu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事からの気付きについて投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeではイベント開催レポや発酵おうちごはんレシピ動画を投稿しています。
https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
コンディショニングトレーナー
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-20時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。
この記事を書きました!
コンディショニングトレーナー
くりきみゆき