【バーチャル世界にいざ出陣】メタバース「ZEPETO(ゼペット)」を始めました。
ブログテーマ【くりちゃんの日常_SNS】昨日受講したエクスマセミナーで知った、心躍るスマートフォンアプリについてお話しをします。
【バーチャル世界にいざ出陣】メタバース「ZEPETO(ゼペット)」を始めました。
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。
映画サマーウォーズの世界が現実に

どんなもの?

使ってみたい機能
- Amebaピグみたいな、バーチャル空間ゲーム
- アバター版のtiktokみたいな、ショート動画投稿
- Twitterみたいな、つぶやき投稿
- 匿名質問Boxのような質問Box
- マッチングのような機能
- アバターで漫画作成
- LINEやメッセンジャーに共有して、スタンプとして使えるアバター絵文字作成
- 文字入力のチャット
- 音声チャット機能(月額有料)
- クラブハウスみたいな鍵付きRoom作成
色んなSNSの機能に似たものが沢山ありました。他にも未だ未開地の機能が、たくさんあると思います。
さっき1時間ぐらい遊んでみて感じたことは、使いかた次第では仕事からプライベートまで色々と活用できるなっていうことです。
面白いことに自分の目線で、バーチャル世界を見ることも出来るし、ゲームを観てるようにも画面変換がありましたよ!
Z世代についていく
昨日のエクスマセミナーでも、これからの時代若い世代に受け入れられなければ、やっていけないことを教わりました。
公私共にコロナ渦での制限は、バーチャル空間で新たな試みとして変貌していく。柔軟に変わっていけるかが、ターニングポイントなんだと知りました。
ゼペットは、nstagramの10代から20代ユーザー間で人気があるそうですよ。知ってましたか?
私、全然知りませんでした~っと思っていたら衝撃です。Facebook連動時に発覚。アカウントすでにありました。笑←記憶なし。(削除済み)
改めて新しいアカウントで、遊びながら公私共に、活用方法を探っていくとします。


今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
【海のいきもの】海底に潜伏していたエイリアン、遂に発見されてしまった…。笑
眼精疲労予防して、毎日の睡眠リズムを整える!スマホ設定
栗城ゼミ
自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。
セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミです。
公式LINE
くりちゃんのsns・ブログや、Ecサイト・情報を公式LINEにて1つにまとめました!ブログ更新の他にも最新ニュースなどを配信中です。
個人に寄り添った選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、体調変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
くりちゃんセレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon