【音声あり】習慣づけの極意に、例外はない
ブログテーマ【くりちゃんの日常_SMS】さっきstandFMを11月振りに配信しました。ほぼ3ヶ月~爆笑。
【音声あり】習慣づけの極意に、例外はない
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。
意識すること
3ヶ月ぶりのラジオ配信。えーー投稿継続がストップして、そんなに経っていたの!?と我ながらゾッとしました。ちなみにブログもです。汗
人の忘却曲線があるから、意識していないと記憶は過ぎ去るように忘れてしまいます。だから意識するって大切!
習慣
今回の繁忙期のSNS習慣について改めて見直してみました。SNSの中でも習慣になっているものと、そうでないものがはっきりとしています。
継続性がないものとして先ずはstandFMです。配信日時がその日のノリと気分とひらめきで都度発信をしていました。改めてその状況下を客観的に捉えると、それじゃぁ習慣になるワケがないと悟りました。笑
その為、習慣付けが出来るようになる為の、配信日の設定。ネタ切れにならないカテゴリー幅を広げたこと。今、めんどくさいと感じているラジオ表紙作成をZEPETO活用で簡略化をしました。
習慣付けの極意に例外はなしです。気付いた時に、ゆるっと始めるに限りますね。詳しいことはラジオにてどうぞ~
今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
コーチ指導の相乗効果を高める為に、会議で私が意識していること。
質問リクエストをお待ちしています。
栗城ゼミ
自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。
セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミです。
公式LINE
くりちゃんのsns・ブログや、Ecサイト・情報を公式LINEにて1つにまとめました!ブログ更新の他にも最新ニュースなどを配信中です。
個人に寄り添った選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、体調変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
くりちゃんセレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon