【ポケマル体験】種ごと丸ごと食べれる、「完熟きんかん」美味しかったよ。
ブログテーマ【栗城ゼミ_お取り寄せグルメ】2月我が家のフルーツは「きんかん」にしました。そのきんかんをご紹介します。
【ポケマル体験】種ごと丸ごと食べれる、「完熟きんかん」美味しかったよ。
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。
お取り寄せ
私は今までにあまりきんかんを食べてきた馴染みがなかったです。ポケマルで見つけてから近隣のスーパーなどを回ってみると、目だって陳列されていなかったり取り扱いがないお店も多かったです。
だからポケットマルシェ(以後、ポケマルと表記)で、見つけた時には量と価格帯に驚愕しました。今は何でもどこの産地の物でも買えますが、馴染みあるなしは地域性が現れますよね。
ポケマルでも九州地方を中心とした、きんかんの生産者さんは多数いらっしゃいました。今回決めてとしたのは以下のことです。
九州地方では昔から家の庭にきんかんの木があるそう。だから、わざわざ買わないという九州地方の人が、その農家さんのきんかんを食べた時に全然ちがうと驚愕される方が続出しているという出来事を知ったからです。
食べ慣れた九州地方の方が、特別だと感じている果物は興味深いですからね。
種ごと食べれる
柑橘類の種って硬いですよね。だから、種ごと食べれるって凄いなって思いました。私は知る人ぞ知る、永久歯に生え変わらずに未だに乳歯が多数残っている人です。その私も種ごと食べれましたよ!
だから永久歯が生えそろっている皆さんなら、衝撃的な柔らかさだと思いますよ。
種を割ってみると、未だ未熟の緑色でした。だから柔らかいんですね。八百屋さんで昔は酸っぱくて、食べれたものじゃなかったと聞いていたのですが、ギャップ萌えですよ。めっちゃ甘かったです。そして食べだしたら止まらない警報が発令しました。笑
温室栽培で完熟手摘み収穫なんだそう。生産者さんの地域では、子ども達が節分にきんかんを丸かじりしたそうですよ。
私はというと、おやつにもデザートにも、サラダに加えても美味しかったです。ホントは保存食も作ろうとはしていたんですけど、そのまま食べ切ってしまいました。笑
オススメポイント
外皮を剥くことなく食べれるので、自宅でも外出先でも手軽に食べれます。スポーツ現場にも差し入れたのですが、水洗いして爪楊枝で刺してシェアして食べれるので好評でした。きんかんは小さい身なりをしてビタミンCは、レモンと同等くらいに豊富に含まれています。補食にもオススメの果物です。
きんかんの旬は1月上旬から3月の上旬です。私も出張から帰ったらまた注文しようと考えています。
それに嬉しかったのは、お手紙やSNS情報・お裾分け用のラッピング袋が複数入ってました。開封した時にあまりにも大量で、おすそ分けを考えた時に袋を見つけて嬉しかったです。
しかも可愛らしいラベル付きの、ジッパーの手提げ袋です。きめ細かな配慮いただけるって嬉しいですよね。
生産者さん情報
「ハナウタカジツ」で、検索を
- 〒861-0155 熊本県熊本市北区植木町轟1780
- TEL: 096-272-2971 FAX: 096-272-2971
- 公式サイト(通販あり):https://hanautakajitu.jp/about
- Twitter:https://twitter.com/Hana_Uta33
- Instagram:https://www.instagram.com/hanauta55/
- blog(ハナウタ便り):https://hanautakajitu.jp/blog
- facebook:https://www.facebook.com/HanautaKajitu/
※今回私が購入した先は、ポケマルです。
https://poke-m.com/producers/6
今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
【お取り寄せグルメ】ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」好きが求めた、キムチとの出逢い
冬の風物詩「きんかんの甘煮」に、伝承されてきた体調管理の理に迫る。❶
【動画付きレシピ】大晦日リベンジ!鶏そばを作りました。(ストウブレシピ)
栗城ゼミ
自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。
セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミです。
公式LINE
くりちゃんのsns・ブログや、Ecサイト・情報を公式LINEにて1つにまとめました!ブログ更新の他にも最新ニュースなどを配信中です。
個人に寄り添った選手育成
プロ野球チーム選手寮の体調管理法を一般家庭でも手軽に始められるように、体調変動因子分析評価を策定。
アスリートを対象とした個人事業主の方、企業・団体の皆さまのサービス強化に、体調管理サポートでお手伝いしています。詳しくはコチラを参照ください。
https://kurikimiyuki.com/online
くりちゃんセレクト!自然食品
アスリートの体調管理向けとして手作りコスメや、おうち保存食づくりに適した自然食品をセレクト販売をしています。
下記オンラインショップBASEにてお買い求め頂けます。
https://kurikimiyuki.thebase.in/
サロンのご案内
健康被害を原因としたスポーツ現場からのスタッフ・スポーツコーチのドロップアウトをなくす!
女性スポーツコーチさんのストレスマネジメントの為にサロンを設けています。
https://kurikimiyuki.com/salon