メタバーズ空間作成を学ぶ!ZEPETOR classに入学しました。
ブログテーマ【ZEPETO_ZEPETOR CLASS日記】ついに始まりました!ゼペッタークラス。SNSに投稿したらメタバーズに興味がある方から、質問をたくさん頂いたので今日はclassに付いてお伝えをします。
メタバーズ空間作成を学ぶ!ZEPETOR classに入学しました。
プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!
コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。
ZEPETO公式さん主催
今月ZEPETO内・運営さんサイドから、募集がかかったゼペッタークラス。
- コンテンツ(動画作成)
- カスタム(アバター作成)
- リタッチ(加筆)
- アイテム(ゼペット内で販売出来る、お洋服など)
- マップ(仮想空間)
写真引用元:ZEPETO公式:https://gweb.zepeto.io/user/post/529671173?sc=JMEWHI
5種類のコースがあります。先生は各部門で活動されている、一般個人のユーザーさんです。先生の募集があり、それに応募して合格された方達です。
私はマップ部門に応募して入学することができました。(๑>◡<๑)祝!合格☆
脱出系フィールド・アスレチック
ZEPETO仮想空間を作るマップ部門は3つ。フィールドアスレチック(初級・レベルアップ)・脱出系マップです。
私は3つ目の、脱出系を専門とする、優猫(ゆうねこ)先生のclass生徒です。
脱出系とは
ZEPETOでのゲームといえば、3Dのフィールドアスレチックです。アスレチックは反射神経や距離感など視覚からの情報での動作ゲームが主体です。
- 優猫先生作品:ドラゴンアスレチック
- ZEPETOアプリ内・検索コード:62063872
一方で、脱出系は反射神経よりも様々な情報から的確な行動を推理・選択することが求められる、思考型のゲームです。
- 優猫先生の作品:恋猫仕事シュミレーションゲーム
- ZEPETOアプリ内・コード:9574F9A6
すり抜ける壁や騙し絵の手法・透明アイテムなど、空間と一体化したコースを見出して進んでいくゲームが主体です。
- 優猫先生クラスの卒業生作品:黒猫の冒険
- ZEPETOアプリ内・コード:5E272412
これらの手法で謎かけクイズだったり、知育的要素の仮想空間として利用することができます。
ZEPETO本場・韓国事情
日本人ユーザーによる、脱出系マップ制作はまだ少ないです。一方で韓国人ユーザーのマップ制作では、脱出系の仮想空間が多いです。
- 韓国坡州市.委託図書館の作品:plant2051
- ZEPETOアプリ内・検索コード4A49AC70
特に非営利個人ユーザーとして、展開している企業・団体さんが作成したマップを多く見受けられます。その殆どが、活動紹介や・知育を目的とした脱出系マップです。
私は知育玩具のバーチャルゲーム版としての、スポーツ知育遊び場を仮想空間に築いていくことが目的です。そのため、今回は脱出系マップ制作を学ぶclassにしました。
ゼペクラ始動してきます♫ pic.twitter.com/jxkoYEHFE5
— 優猫 (@zepeto_yuneko) July 13, 2022
これから1ケ月間、みっちりと学んでいきます。٩( ᐛ )و
今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~
合わせて読んでほしい
【ZEPETO】優猫さん×ゆささんコラボ企画で、優猫賞を受賞しました☺︎
【パソコンが熱い!】ついでに猫背疲れも軽減した、パソコン冷却台
【励ましの言葉】怪我をした選手とチームメイトの関わり方!客観的に学びたい時にオススメの映画。
栗城ゼミ
自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?
栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。
セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミをYouTubeを拠点に活動しています。
Live配信
ほぼ毎日19時半☆START▶︎ゲーム実況アプMirrativにて、ZEPETO参加型・Live配信をやっています。フィールドアスレチックや、食習慣クイズなどの遊びを通じて楽しく体調管理を学べるスポーツ知育の遊び場を設けています。
◆ZEPETO
https://user.zepeto.me/miyuki_kuriki
◆Mirrativ
https://www.mirrativ.com/user/118306963
くりちゃんのSNS
匿名質問BOX開設しました。ブログカテゴリー「アスリートsos」でお答えします。
質問リクエストをお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!
https://twitter.com/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram①趣味である季節の風物詩を楽しむ様子を、料理日記として投稿してます。
https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram②はスポーツコーチさんや週末パパママコーチさん向けに、食習慣クイズ動画を発信しています。(新しく作りました)
https://www.instagram.com/kuriki_miyuki/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
tiktok①自炊の記録を1分動画にして投稿しています。
https://www.tiktok.com/@miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TikTok②は、観てたら休憩したくなる世界観。BGMアニメを投稿しています。
https://www.tiktok.com/@miyuki_kuriki2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天Roomでは,私が愛用している食材・雑貨をリストにして投稿してます。
https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonレビューでは日用品・食品の、購入エピソードと感想を紹介しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を日記にして投稿しています。
https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58
◆Facebookページでは、お知らせや仕事の様子などを投稿してます。
https://www.facebook.com/kurikimiyuki.kenkou.rabo/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆バーチャル会場として活用しているメタバーズ
❶cluster
https://cluster.mu/u/miyuki_kuriki
❷Oculus
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Googleマップ・ローカルガイドでは、美味しい記憶と発見を投稿してます。
https://goo.gl/maps/hC7JjcjECNqs4VvR8
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Filmarksでは日頃観たドラマ・アニメ・映画の、感想を投稿しています。
https://filmarks.com/users/miyuki_kuriki
ーーーーーーーーーーーーーーーー
clubhouseでは、スポーツ現場。指導者さんとの交流に活用してます。
@miyujki_kuriki
アカウント名:くりきみゆき(くりちゃん)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロアスリートの体調管理術をアナタにも
ストレングス・コンディショニング(S&C)コーチ
くりき みゆき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<店舗情報>
くりきみゆき健康ラボ
京王線「府中駅」徒歩3分
(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)
・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半
・定休日 不定休
府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人にも広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる
この記事を書きました!
S&Cコーチ
くりきみゆき