ブログ

2022.08.13

【7】ZEPETO(ゼペット)ZEPETOR CLASS日記

【ゼペッタークラス】MAP部門は、修学旅行【ZEPETO】

ブログテーマ【ZEPETO_ZEPETOR CLASS日記】昨日はZEPETOR CLASS MAP部門の、修学旅行でした。他のクラスと合同でいろんなMAP作りのコツを知れて刺激的でした。今日は大まかなレポートをお送りします。

【ゼペッタークラス】MAP部門は、修学旅行【ZEPETO】

プロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたい!

コンディショニング(S&C)コーチくりきみゆきです。

 

3クラス集結

昨日はMAP部門3クラス合同での、修学旅行でした。クラス混合・3班に分かれてみんなのMAPを巡るものでした。1ケ月間は早いもので、あっという間の卒業シーズンを迎えました。(卒業はまだです。)

私は、うみがめ先生ぽむぽむちゃんjyurieさんnoilさんと女子班に配置となりました(^ ^)

 

 

楽しみの更新

皆さんのMAPはすでに遊びに行っていました。しかし製作者ご本人に、解説してもらいながら巡るのは、新たな気づきがあって楽しみ更新されました。1箇所目は、ぽむぽむちゃんのアスレチック。2箇所目は私の脱出系アスレチック。

私たちのMAPは現実社会で言うところの、フィールドアスレチックを3Dで作りました。各マップ30分目安に回るとのことで、30分でゴールを目指すために真剣モードでした〜

3箇所目は、jyurieさん。4箇所目はnoilさんのMAP。この2人はアスレチックではなく散策や空間の雰囲気を楽しむMAPです。写真を取り込んで作る家具によって、リアリティある空間を演出。

雰囲気に合わせて着替えて、女子旅行気分を味わえて楽しかったです。こんなにもリアルに作れるものなのか、1つの世界が確立されていて驚きました。

今後のMAP作りに活かす

4人共に「こだわり視点」や、その人の「センス」を【具現化する手法】をそれぞれから学べました。他の人のMAP作りを目の当たりにすると、アイデアがまた新たに膨らむような時間でした。

互いのMAP作りが刺激になって、今後のMAP作りが楽しみだね〜って話していました。最後は3班共に合流してMAP部門の、合同写真を撮影して終わりました。この後、動画編集をしながらフォルダー整理をしていきます。

また動画に合わせて詳細ブログを書くとします。こういった学びになる機会を設けてくれた先生方には感謝しかありません。楽しかった〜

 

今日お伝えしたいことは以上です。ではまた~

 

合わせて読んでほしい

【ぜペッタークラス】クラスメート紹介(ZEPETO)

詳しく見る

【ぜペッタークラス】マップ部門の先生たち(ZEPETO)

詳しく見る

生理イライラを仕事に影響させない3つのコツ~特に気圧・気温変化の影響を受けやすい、春と秋は気を付けて~

詳しく見る

 

栗城ゼミ

自分のストレスを癒せる食事を身に付けて、疲労回復&体調管理。自分の手で本当に癒したいのは自分、そう思ったことはありませんか?

栗城ゼミでは仕事と自分時間を両立。疲れを野放しにしない、セルフケア(自分時間)を日常に取り入れていく。スポーツコーチさんの暮らしを全力で応援します。

セルフケア・アイテムとしての発酵調味料&保存食づくりを探求するゼミをYouTubeを拠点に活動しています。

詳しく見る

 

Live配信

ほぼ毎日19時半☆START▶︎ゲーム実況アプMirrativにて、ZEPETO参加型・Live配信をやっています。フィールドアスレチックや、食習慣クイズなどの遊びを通じて楽しく体調管理を学べるスポーツ知育の遊び場を設けています。

◆ZEPETO

https://user.zepeto.me/miyuki_kuriki

◆Mirrativ

https://www.mirrativ.com/user/118306963

 

くりちゃんのSNS

匿名質問BOX開設しました。ブログカテゴリー「アスリートsos」でお答えします。

質問リクエストをお待ちしています。

詳しく見る

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram①趣味である季節の風物詩を楽しむ様子を、料理日記として投稿してます。

https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram②はスポーツコーチさんや週末パパママコーチさん向けに、食習慣クイズ動画を発信しています。(新しく作りました)

https://www.instagram.com/kuriki_miyuki/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

tiktok①自炊の記録を1分動画にして投稿しています。

https://www.tiktok.com/@miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TikTok②は、観てたら休憩したくなる世界観。BGMアニメを投稿しています。

https://www.tiktok.com/@miyuki_kuriki2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天Roomでは,私が愛用している食材・雑貨をリストにして投稿してます。

https://room.rakuten.co.jp/room_health.labo.miyu/collections#!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazonレビューでは日用品・食品の、購入エピソードと感想を紹介しています。

https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AH3ZLVXGU2G4IXATQO3SIHCZIQVA/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事を日記にして投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58

◆Facebookページでは、お知らせや仕事の様子などを投稿してます。

https://www.facebook.com/kurikimiyuki.kenkou.rabo/

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◆バーチャル会場として活用しているメタバーズ

❶cluster

https://cluster.mu/u/miyuki_kuriki

❷Oculus

Oculusへフォローしに行く。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Googleマップ・ローカルガイドでは、美味しい記憶と発見を投稿してます。

https://goo.gl/maps/hC7JjcjECNqs4VvR8

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Filmarksでは日頃観たドラマ・アニメ・映画の、感想を投稿しています。

https://filmarks.com/users/miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーー

clubhouseでは、スポーツ現場。指導者さんとの交流に活用してます。

miyujki_kuriki

アカウント名:くりきみゆき(くりちゃん)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

ストレングス・コンディショニング(SC)コーチ

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-11時半/14-18時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般のスポーツを応援したい人にも広め、健康でHAPPYなスポーツライフを送る人を増やしたいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる

この記事を書きました!

S&Cコーチ
くりきみゆき

幼少期から27歳までテニス選手として活動した後、引退後はプロスポーツチーム選手の体調管理に「S&Cコーチ、スポーツ栄養士」に。

研究専門は体外環境と生活習性による体調変動の要因構造分析と評価とする。アスリート個人別の適切な体調管理に関する、受託分析・教育研修・技術開発の仕事を行なっている。

その傍ら、この体調管理術をプロアスリートだけにではなく一般のスポーツを応援したい人に広め、健康でhappyなスポーツライフを送る人を増やしたいと願い「栗城ゼミ」を開校。

植物療法や健康レシピも得意で、調味料から手作りすることも。理想は『魔女の宅急便』のキキのお母さん。

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP