お知らせ

2019.11.22

お知らせ

食べすぎが気になる方にオススメしたい!腹8分目で満足する金木犀の簡単活用法

街中の樹木にも開花が始まった合図のように風と共に、ふわっと香ってくる金木犀の香り。10月末から11月頭に一度咲き終わり、11月半ばから再度咲き乱れた時が1番!香りが強く放たれます。金木犀の香りが好きな私は、とても幸せな時季ですー♪
 
私が暮らす東京都府中市では公園内の街路樹に金木犀が起用されています。秋の楽しみである大好きな金木犀の香りに包まれたくて積極的に、公園に運動の秋を散歩で堪能しに行きます。
 
 
 
 
今日はブログテーマ【ハーブのある暮らし】から、食欲の秋を満喫したいが、食べすぎが気になる方にオススメしたい。腹8分目で満腹になる金木犀の簡単活用法についてお話をします。
 

食べすぎが気になる方にオススメしたい!腹8分目で満足する金木犀の簡単活用法

 
 
 

プロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送って欲しい!コンディショニングトレーナーくりきみゆきです。 

 
 
 
 
 

ドカ食いの引き金になる空腹感が起こる仕組み

 
私たちの空腹感が起こる身体の仕組みは、血糖値が下がった時に分泌されるオレキシンという物質により食欲が湧きます。
 
強い空腹感からの食事はごはん、パスタなど炭水化物を中心に食べすぎてしまう傾向があります。めちゃくちゃお腹減っている時は、白い米をがっつきたくなるものですよね(笑)糖がたっぷり含まれる炭水化物から食べると、また血糖が急上昇して降下した時にオレキシンが分泌されます。再度、食欲が湧くから、もうドカ食いが止まらなくなります。笑
 
血糖値の数値をジェットコースター状態にしないように気を配る。我慢するより工夫をしてストレスフリーに食事を楽しみたいものです。
 

金木犀のアロマ.イメージ

国内では金木犀の香りは精神的に癒してくれるというのが有名。ですが、海外の植物療法が盛んな国では食事量コントロールに金木犀の香りを活用されています。Σ(・ω・ノ)ノ!
 

金木犀の香りが食欲を抑える

 
血糖値の降下で分泌されるオレキシンに対する激しい空腹感を抑えることに金木犀の香りが有効とされています。金木犀の簡単活用法で、空腹感に襲われてイライラせずにリラックスした状態で食事の時間を迎えることを可能にします。
 
食欲の秋を楽しみつつ食べ過ぎない。ストレスフリーに我慢より工夫するのが得策です。
 

このことが食べすぎが気になる方にオススメしたい!腹8分目で満足する金木犀の簡単活用法ということです。

 

金木犀の簡単活用法

金木犀の香りを手軽に生活環境に漂わせるには、石油成分の含まれてない金木犀の精油を超音波デュフューザーやティッシュに垂らしたり食前30分前から香浴することをオススメ致します。

 
 
金木犀の花びらを軽く干してから塩漬け。1ヶ月位、熟成させて作るポプリも良いですよね~
 

 
 
 

まず金木犀の食前香浴を体験してみるなら

ご自宅の近くに金木犀の街路樹がある場合は、食前に散歩をして自然な香りを堪能するのもオススメです。ハーブのある暮らしは生活の色んな場面で有効です。そういった観点から暮らす街の植物スポットを把握しておくことが体調管理の効率化につながります。
 
 
 
 
 
 

今日お伝えしたいことは以上です。ではまたー♪

 

 

匿名質問BOX開設しました。ツイッターで一律お応えしてます。この機にツイッターフォローを

https://peing.net/ja/miyukikuriki?event=0

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでは、日々の暮らす中で専門家視点で気になったことを呟いてます!

https://twitter.com/miyuki_kuriki

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramでは手作り発酵保存食・発酵調味料を中心に発酵おうちごはん備忘録を投稿しています。

https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

facebookではTwitterより、長めに仕事や日常生活の出来事からの気付きについて投稿しています。

https://m.facebook.com/miyuki.kuriki.58 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeではイベントレポ動画や、Vlog(ビデオ・ブログ)を投稿しています。

https://m.youtube.com/channel/UCXBu0K2pdK74DLE2kT_9ZpA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プロアスリートの体調管理術をアナタにも

コンディショニングトレーナー

くりき みゆき

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<店舗情報>

くりきみゆき健康ラボ

京王線「府中駅」徒歩3

(新宿駅から府中駅まで特急で20分です。)

・営業時間 8時半-11時半/14時-18時半

・定休日 不定休

https://kurikimiyuki.com/

府中市、稲城市、調布市、多摩市、小金井市 三鷹市、国立市、日野市、武蔵野市、立川市、 国分寺市、小平市などからお越し頂いてます。プロスポーツチーム、選手寮で新人選手の体調管理自立の為の環境整備をする傍らプロアスリートの体調管理術を一般の方にも広め健康でHAPPYな毎日を送ってほしいと東京都府中市拠点に活動中。地域対象にした取り組みで延べ35000名以上の指導にあたる。

PAGE TOP