経歴
くりきみゆき(本名:栗城実幸)
1981年
- 東京都府中市にて生まれる。
1983年(2歳)
- 競泳を始める。
1992年(11歳)
- テニスを始める。
1993年(12歳)
- 海外遠征でアメリカ、カナダへ。ここで初めて植物療法士、コンディショニングトレーナーを知る。
1994年(13歳)
- 競泳(背泳ぎ)都大会出場。
1997年(16歳)
- 町田ローンテニスカレッジ プレイヤーズコース入校。自らが競技スポーツと認識しプレーを始める。
1999年(18歳)
- 海外遠征でオーストラリアへ。
2000年(19歳)
- 東京工学院専門学校スポーツ健康学科、入学
- 東専各協テニス連盟春季リーグ戦、優勝
- 東専各協テニス連盟秋季リーグ戦、3位入賞
- 団体戦6名中、4名が未経験者。自ら未経験部員のスキルアップ指導を務める。入部5ケ月目にして関東大会にて団体戦、優勝。全国大会に出場、ベスト6の成績をおさめる。以後、指導者への道を歩む意欲につながった経験。
- 赤十字 幼児安全法支援指導員 取得
- 環境医学予防学の研究に着手
- 某都内・総合医療センタースポーツ整形外科にてインターンシップ(~2007年:バイト残留)
2001年(20歳)
- 公益財団法人、日本キャンプ協会キャンプインストラクター 取得
- 某大手スポーツジムにてインターンシップ
2002年(21歳)
- 東京工学院専門学校、卒業
- 健康体力づくり事業団体 健康運動実践指導者 取得
~2007年
- 選手活動傍らテニス普及活動を通じて東京都府中市、小金井市、三鷹市などを中心に全国の各自治体から依頼され小中学校への体づくりの巡回指導を行う。
2001年11月~2002年
- ラケット選びの案内人TENNIS-ONEにインターンシップを経て卒業後入社。ラケット、靴フィッティング(プレイスタイルとフィジカル調整に応じた道具の選びかた)指導を受け技術を習得する。
2003~2007年
- テニスコーチとして都内テニススクールでの活動。母校である東京工学院専門学校テニス部コーチ兼トレーナー就任
2007年
- テニス実業団、下部組織スクール保護者会より依頼。ジュニア選手の保護者向け体調管理、学習会を始める。
2010年
- 私自身のテニス選手活動引退。
2010年
- 自然療法、植物療法の研究に着手
2013年
- 自宅にてサロンを開く
- 日本成人病予防協会認定。水素水生成機器(美顔器、美髪機器、足浴、ソファー型ハーブ蒸しサウナ)導入
- 社団法人日本水素医療美容科学会 JHS 水素薬理学アドバイザー取得
2013年
- プロバレエダンサーとのコンディショニングトレーナー契約。(お母様からの依頼で海外遠征に伴う体調管理の指導を担う。)
2014年
- 某都内医療センター消化器内科、医師の監修の元、消化器系アプローチの対処療法と腸もみマッサージ技法指導を受け修得。
- 機能性表示食品(製菓)、商品開発・外部アドバイザー・発酵と腸の健康テキスト作成提供
2014年
- Harmony with Earth.school入学。Handmade cosmetic therapist level:Basic, Advantage 修得。
- MagicHands THERAPIST ACADEMY.入校。
- イギリスの国際ライセンス機関「ITEC」にて最新、解剖生理学を習う。
- 「腸happyライフトレーニング®」学習セミナーを始める。
- 岡山県・桃農家・外部けんこう販促アドバイザー(~現在継続)
- 千葉県・製菓製造・販売店・外部商品開発・けんこう販促アドバイザー(~現在継続)
2016年
- 中華人民共和国、某医療機・研究所にて食に用いる薬草療法の生薬製作法を習う。
- インドネシア某医療機関・研究所にて伝統医学と伝統食と地域性の自然療法の関係性を習う。
- 老舗麹屋にて発酵食製作法を習う。生薬製作法を用いた発酵食製作法を研究着手。
- 手作り調味料、インスタント食品などオリジナル製作、料理研究を始める。
- トレーニングジム パーソナルトレーナー育成研修テキスト執筆提供
- 陸上競技実業団選手の体調管理、専属トレーナー契約
- バウビオロギー(ドイツ)(日本では建物生物学に当たる)研究に着手
- ヘアメイクイベント、敏感肌ケア、外部アドバイザー
- 海外サプリメント日本法人 健康情報、外部アドバイザー
- 都内某医療クリニック消化器内科・外部コンディショニングトレーナー(慢性的ストレス要因の便秘患者への生活指導。)
- フリーランス・スポーツ整形外科医、ビジネスパートナー契約
- 都内・建築設計事務所・外部アドバイザー(~2019年現在継続)(リカバリーコンディショニングにおける家づくり)
2017年
- 単品通販、妊婦向けサプリメント。温活健康テキスト執筆とメルマガ健康テキスト執筆提供
- 海外自然派コスメティック通販サイト。美髪の為の健康づくり、情報配信テキスト執筆提供
- 東京都府中市、市民団体「act634fuchu」立ち上げメンバー参加。
- 東京都府中市、市民団体「けんこう促進部fuchu」を立ち上げる。
- sportsfoodspecialist、herbspiceconsultant・Infant nutrition consultant 取得
2018年
- プロ野球チーム外部コンディショニングトレーナー(選手寮にて体調管理を担う・~現在)
- 関西医科大学(病院)・木村教授(医師)監修契約・医療分析システムPHP-HSA導入
- 分子矯正医学・予防医学研究所とビジネス締結
- 某都内総合医療センタースポーツ整形外科にて外部コンディショニングトレーナー契約
2018年
- 大韓民国 医療機器会社U-BIO。uBioMacpa PRO-Special Ⅱ 導入
- 東京都食品衛生協会。食品衛生責任者 取得
- 製パン製菓商品開発への協力参加
- 総合フィットネスジム。サプリメントアドバイザー育成テキスト執筆提供
- 東京都府中市いただきます上映会・学べる掲示板(腸と発酵食と体調管理の関係)テキスト作成提供。
- 大人の発酵食事会、講演出演(乳幼児の腸の発育について)
- ミニマルシェ.オリジナル味噌汁の具商品開発・製作販売。発酵スムージーBarレシピ提供
- フィットネスプロモデル体調管理。個人サポート契約
- 全国電磁波測定士協会。電磁波測定士 取得。
- 株式会社レジナとビジネスパートナーシップ締結。
2020年
- 一般社団法人Food Masters College TABEYASEマイスター取得