サロンのご案内

コース2「ハーブ蒸しとリンパマッサージで体の怠さ、むくみスッキリコース」

慢性的な怠さ、夕方むくみ疲れにお悩みの方にオススメです。汗と一緒にモヤモヤ疲れをリセットしましょう!!ハーブ蒸し施設を完備しています。時間と気力が許すならば平日も温泉に行きたいという方や、スポーツをされた後にご利用いただいてます。一番人気は平日休み方の寝起きすぐの朝一番のご来店がとても多いです。

1.コース概要

湯治をもっと身近なものにする目的に応じた生物学的に温まる空間で寛げば身体からモヤモヤ疲れが抜け夜は心地よく、ぐっすりと眠れます。体の怠さ、むくみ、冷えなどにお悩みの方にオススメです。リンパ巡りが滞ると余分な水分や老廃物、毒素が体内に蓄積。免疫機能や栄養素吸収が疎かになることでの体調不良を「毎日入浴+セルフリンパケア」という生活習慣の改善でリスクをなくす。自宅での実践前、模擬練習として最良な結果を体感し続ける。「最良な体調の感覚を知る!うまみ」を覚えることで自ら習慣付ける行動欲を引き出すこと・自宅での習慣を定着させるまでを目的にしたコースです。

 

サロンのご案内>コース2「ミスト温浴とリンパマッサージで体の怠さ、むくみスッキリコース」

 

 

2.コースの流れ

 

【1】ラジウム温泉を身にまとい温まる体内環境を整えます。

人体も含め地球上の物質は全て遠赤外線を発しています。特に発生量が多く半永久的に波動を放つ天然鉱物ラジウム鉱石を練り込んだ機能性ウエアに着替えて頂きます。そのことで人体の細胞内外の水分子と自然界の熱エネルギーが共振共鳴、全身温まる働き(血液循環)が生み出される環境を整えることが出来ます。

サイズはM・L・LL・3Lのご用意がございます。※メイクをされている方は、メイク落としで洗顔して頂きます。

 

ラジウム鉱石を練り込んだ機能性ウエア

 

 

【2】リンパマッサージを行います。

血の巡りが悪くなることにより感じるとされる「凝り」や老廃物や余計な水分が溜まってしまうことによる「むくみ」があります。それらに対して簡単に言えば1分間に1兆回振動する周波数を放つことで詰まりを解消、スムーズな流れを促すとされるテラ鉱石。更に保温性の高い遠赤外線を放つラジウム鉱物を特殊加工した機能性布料マットが敷きつめられたマッサージルームを完備しています。

例えるならば台所、洗面所、洗濯機、風呂場、トイレといったお家の各排水口から家屋内下水管を流れ、地面下の下水道まで排水が途中で流れ悪く詰まっているところを掃除して流れを良くするように体のゴミ処理場の運搬を促す為に、老廃物、余分な水分を回収する体内の下水管であるリンパ誘導をストーンカッサを用いたマッサージを先に行っていきます。

 

リンパマッサージ

 

【3】ハーブ蒸し

リンパマッサージをした後、フード付きの頭から足まですっぽり被さるマントを羽織りソファーに座ってハーブエキスが抽出された水素のミストを浴びるだけで身体も心も潤い温まります。ハーブの香りに包まれリラックス。水分補給をしながら寛いで頂きます。ハーブ蒸しの途中でも、お1人お1人好みの温度調整が可能です。

ハーブ蒸しは温泉のラドン岩盤浴に限りなく近付けた高い保温力を持つチタニウム・シリコン・カーボンの特殊配合の窯を使用しています。ドライサウナと違い体への負担ないソファー型ミストサウナです。ハーバルトリートメントでありながら水素水生成機器が取り付けられ出来立て水素を全身に届けます。ハーブ蒸しは4席のご用意があります。

 

ハーブ蒸し

「筋肉の緊張を温めほぐす疲労回復」として知られるハーブ蒸しとリンパマッサージで体の怠さ、むくみスッキリコースですが、他にもいろんな効果があります。

 

リラックス効果 

オリジナルハーブの香りとストレス解消に効果があると言われているマイナスイオンが発生すことで心を癒しほぐしてくれます。

アンチエイジング・美肌

超高濃度に生成された水素が全身、細胞までに届きます。身体に悪い活性酸素を水に還元し除去する効果があります。

飲むことで胃腸にも良い

医療センターでも用いられている生成器で濃度の高い出来立ての還元水素水を飲むことが出来ます。ダイレクトに胃腸ケアすることができます。

※当ラボは治療行為は行っておりません。コンディショニングケアの範疇で医療機器を取り揃えています。

※日本成人病予防協会の認定推奨品である水素水生成機器をハーブ蒸し用・飲水用と取り揃えております。

 

 

ハーブについて

漢医学の専門家により最大10種類の国産ハーブを調合した医薬部外品ハーブを使用していることで身体と心が和らぎます。更に水素と自然パワーで温まることでデトックスを始めとした体の働きが活性化へ促すことができます。

 

<浴用・適応症>荒れ性・肩のこり・筋肉痛・神経症・湿疹・痔・冷え性・腰痛・リウマチ・疲労回復・産前産後の冷え性・慢性消化器病・ストレス解消・健康増進など

 

 

【3】身支度を整え次回の確認

私服に着替え髪を乾かし身支度を整えたらリラックスティータイムを設けています。次の来店確認をしてコース終了となります。

 

サロンのご案内>習慣計画とリラックスティータイム

 

 

 

3.費用と所要時間と、持ち物と、お願い事項

 

費用

 

・その都度 8.000円

・月額コース 26.400円

※月に4回まで利用可 

 

 

所要時間

 

1回70分

※来店から帰るまでの目安時間が90分です。

 

持ちもの

・コースに入る前に当サロン内でメイク落として頂きます。メイク落としのご用意ございますが、帰りにメイクされる方はご自分のメイク用品ご持参願います。

・生理中の方は替えのショーツと生理用品をご持参下さい。(通常時は紙ショーツのご用意がございます。)

 

 

お願い事項

 

・来店13時間以内の飲酒はお控え下さい。

・食事は来店1時間前に済ましてきてください。(コース終了30分は食事を控えて下さい。)【食事をすると消化器官に血液が集まります。ハーブ蒸しで体が温まり胃の働きを抑制と全身に血液が分散し消化不良になる為です】

・疲労回復を高めるようスポーツの後は30~60分後に来店して下さい【スポーツの後は、疲労箇所に血液が集まり、乳酸などの疲労物質を体外に排出しようとします。そんな時に全身温めると疲労箇所に集まった血液を分散させてしまい体に負担をかけてしまう為です】

 

PAGE TOP